Windows Live メールの設定方法

  • Windows Live メールを起動する。 [ツール]→[アカウント]をクリックする。
    手順2の画面例

※メニューバーが表示されていない場合
メニューバーが表示されない場合

  • メニューバーが表示されていない場合は、[メニュー]ボタン→[メニューバーの表示]をクリックしてください。 BIGLOBEメールご利用時の設定をクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックする。
    手順3の画面例
  • [サーバー]タブを選択し、[このサーバーは認証が必要]のチェックボックスをオンにして、[設定]ボタンをクリックする。
    手順4の画面例   
    ※ユーザ名の部分を[アカウント名]@[ドメイン名]の形式にしてください。
    ※受信メールサーバ(POP3)、送信メールサーバ(SMTP)がmail.[ドメイン名]またはvc.[ドメイン名]になっていることを確認。
     もしドメイン契約でvc.memenet.or.jpになっている場合は必ず変更してください。
    ※「サーバにメッセージのコピーを置く」を設定されている場合はサーバ名が変わることにより、サーバにあるメールを
     再度受信してしまうことがございますので、ご注意ください。
  • [受信メールサーバと同じ設定を使用する]をクリックし、[OK]ボタンをクリックする。
    手順5の画面例
  • [詳細設定]タブをクリックし、以下の設定をした後、[適用]ボタンをクリックし、[OK]ボタンをクリックする。
    手順6の画面例
  • これで、操作は終了です。