写真資料を公開しました。
動画資料を公開しました。
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路の動画資料をアップしました。
こちらのページから視聴できます。
こちらのページから視聴できます。
各種資料を公開しました。
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路で使用された資料や各分科会のまとめなどをアップしました。
こちらのページからダウンロードできます。
こちらのページからダウンロードできます。
第10回 地域SNS全国フォーラムin姫路は無事に終了しました!

初日(6/1)300名・二日目350名(6/2)・交流会150名と、たくさんの方々にご参加頂き、「知る・話す・動く・つながる」を実践した「第10回地域SNS全国フォーラムin姫路」は、「地域SNS全国フォーラム姫路宣言」を採択して成功裏に終了いたしました。次回の全国フォーラムは、2012年11月22日(木)・23日(金・祝)に埼玉県熊谷市で開催されます。次は熊谷で暑く(熱く)燃え上がりましょう!
引き続き事務局では、フォーラムの各セッションで見える化された多くの知見を整理し、大切な社会リソースとして順次公開してまいりますのでご期待下さい。
引き続き事務局では、フォーラムの各セッションで見える化された多くの知見を整理し、大切な社会リソースとして順次公開してまいりますのでご期待下さい。
地域を元気にするソーシャルメディアの使命と未来を語り合おう!
プログラム
10:30 | 受付開始 |
---|---|
11:00 | 『主催者挨拶』、『姫路市長挨拶』、他 |
11:30 | 基調講演 『地域SNSの歩みと将来展望-元気な地域への応援歌』 |
12:30 | ポスターセッション・昼食休憩 |
13:30 | トークセッション 『地域と未来の懸け橋を創ろう!』 |
14:45 | 分科会1日目 |
18:00 | 交流会 |
9:15 | 受付開始 |
---|---|
9:30 | 分科会2日目 |
11:45 | 全国地域SNS物産展・昼食休憩 |
12:30 | 全体会 |
13:00 | 『分科会のふり返り報告』、『宣言採択』、『次回開催地挨拶』、『記念撮影』、他 |
14:15 | 閉会 |
主催
第10回地域SNS全国フォーラムin姫路実行委員会
共催
財団法人地方自治情報センター、兵庫ニューメディア推進協議会、姫路市、兵庫県
後援
総務省、近畿総合通信局、姫路市教育委員会、兵庫県教育委員会、兵庫県行政書士会
レクイエム・プロジェクト実行委員会、NPO法人グローバクプロジェクト推進機構
NPO法人スマート観光プロジェクト、NPO法人桐生情報ネットワーク
特定非営利活動法人兵庫県防災士会、NPO法人姫路コンベンションサポート
NPO法人コムサロン21、特定農業法人(有)夢前夢工房、NPO法人場とつながりの研究センター
特定非営利活動法人阪神NPOセンター、NPO法人はりまスマートスクールプロジェクト
レクイエム・プロジェクト実行委員会、NPO法人グローバクプロジェクト推進機構
NPO法人スマート観光プロジェクト、NPO法人桐生情報ネットワーク
特定非営利活動法人兵庫県防災士会、NPO法人姫路コンベンションサポート
NPO法人コムサロン21、特定農業法人(有)夢前夢工房、NPO法人場とつながりの研究センター
特定非営利活動法人阪神NPOセンター、NPO法人はりまスマートスクールプロジェクト
協賛
社団法人姫路観光コンベンションビューロー、情報通信月間推進協議会
インフォミーム株式会社、地域SNS基盤連携ネットワーク
インフォミーム株式会社、地域SNS基盤連携ネットワーク
協力
地域SNS「ひょこむ」、伊丹地域SNS「いたまちSNS」、三田地域SNS「さんでぃ」
佐用地域SNS「さよっち」、しそう地域SNS「E-宍粟」、篠山地域SNS「HOTS」
「明石市地域情報知っ得システム」
佐用地域SNS「さよっち」、しそう地域SNS「E-宍粟」、篠山地域SNS「HOTS」
「明石市地域情報知っ得システム」